
ロコ訪問看護ステーション
いつもの暮らしを、そっと支える看護でありたい
中目黒・青葉台エリアの訪問看護
私たちは、住み慣れた場所・住み慣れた地域で、
その人らしく暮らし続けられるように
支えることを大切にしています。
ごあいさつ
私たち「ロコ訪問看護ステーション」は、2018年に開業した「ロコクリニック中目黒」で行っていた訪問看護事業をもとに、2025年10月に新たに中目黒・青葉台エリアに設立いたします。
病気や障がいがあっても、ご自宅でその人らしく過ごしたいと願う方々が安心して生活を続けられるように支えること。それが私たちの役割です。
医療的な処置だけでなく、「ふだんの暮らし」を守り、小さな変化を見逃さず、ていねいに寄り添うことを心がけています。
何かあったときに気軽に相談できる身近な存在として、地域の皆さまに寄り添っていきたいと考えています。
また、地域の医療機関や関係機関と連携し、在宅療養を安心して続けていただけるようサポート体制を整えています。
困ったときにすぐに頼れるパートナーとして、地域に信頼される訪問看護を目指してまいります。
私たちが目指す訪問介護
ご本人とご家族にとって「家で過ごす安心」を届けることを目指しています。
また、身近に感じていただけ、信頼される看護師を育てていきます。
スタッフ一人ひとりが、専門性とあたたかさの両方を兼ね備えた存在であることを大切にしています。
大切にしていること
ていねいに聴き、ていねいに寄り添います。
小さな変化に気づき、しっかり応えます。
笑顔とプロ意識を持ち、地域との信頼を築きます。
ご利用までの流れ
- 1. ケアマネジャーまたは主治医にご相談ください
訪問看護をご希望される場合は、まず担当のケアマネジャー(介護保険をご利用の場合)または主治医にご相談ください。
- 2. 訪問看護ステーションへのご連絡
主治医・ケアマネジャーからのご連絡を基本としております。
ご本人・ご家族からのご相談も受け付けておりますが、正式なお手続きには主治医やケアマネジャーとの連携が必要となります。
主治医・ケアマネジャーを通じて、もしくはご本人・ご家族から直接ステーションへお問い合わせいただくことも可能です。
- 3. 主治医から「訪問看護指示書」が発行されます
医療保険・介護保険いずれの場合も、訪問看護には主治医による指示書が必要です。
- 4. ご本人・ご家族との面談・サービス説明
看護師がご自宅に訪問し、訪問看護の内容・頻度・費用等をご説明いたします。
- 5. 契約・訪問スケジュールの調整
必要な書類を取り交わし、訪問の開始日やスケジュールを決定いたします。
- 6. 訪問看護の開始
初回訪問より、体調や生活に合わせた支援を開始いたします。
訪問看護・リハビリの内容
当ステーションでは、以下のような医療的ケアや日常生活支援、リハビリテーションを提供しています。
訪問看護の主な内容
訪問リハビリの主な内容
訪問の頻度や内容は、主治医の指示書やご本人の状態、ご希望に応じて調整いたします。
ダウンロード資料
下記の資料をPDFにてご用意しております。
ケアマネジャー、MSW向けの訪問看護申込書。




